Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は愛知万博やセントレアの開港で盛り上がっている名古屋地区。
コンビニなどでも名古屋フェアなどやっておりましたね。
で、名古屋といえば金の鯱(シャチホコ)。
クリアレッドで金毛のあるレオンさんがいつものゴジラポーズから体をのけぞらせてシャチホコをやってくれたので一枚。
で、このレオンさん。
一昨年2003年の4月20日に横浜みなとみらいにあるホームセンターのオープンのときにお店で売られていて、その日からうちの子になったのです。(多分まだ買ったときの写真がお店に貼ってある)
兄妹で売られており、兄であるレオンをうちで買いました。
おいらは女の子がほしかったけど犬を飼うことが初めてで、シーズンのときのことなども考えて男の子のレオンを選んだ。
そのとき見たレオンは生後2ヶ月だが手足が太く、今考えるとかなり大きめの子だったが、犬を飼ったことがないおいらにはそんなことわからず。
あとでその大きさに悩まされたのであった。
レオンはとても愛想のよい子で、元気よく鳴いて走り回っていた。
で、数ヵ月後家に血統書が届いた。
見ると、レオンは名古屋のブリーダーさんのところで生まれたことが判明。
そうです。レオンは名古屋犬だったのです。
名古屋で生まれておそらく陸送で横浜まで、その後千葉にある我が家に来たのだ。
レオンの妹は誰の家に行ったんだろう。
幸せに暮らしているのかな。
ダックスナビで探したけど妹は登録していないようで見つけられなかった。(親戚は100近く見つかったが。今ダックスナビは閉鎖中みたい)
いつか名古屋に行ってレオンの本当のパパママや、横浜あたりにいる妹と会えるといいな。
でももう覚えていないか。
2005.4.23 Pelogoo
今年は名古屋ブーム 名古屋と言えば・・・ ペログー版
コメントなどはペログー版をご覧ください。
PR
ダックスフンドのカラーバリエーションは結構多い。
レオンは血統書によると、『クリアレッド』らしい。
体はレッドだが、おなかなどに金色に光るフカヒレみたいな毛が生えている。
が、ちょっと疑問が出てきた。
とあるHPを見ていて、通常レッド系統の色は鼻、爪、ひげなどは黒であるとのこと。
レオンはというと、鼻はレバーノーズ、爪も明るい茶、ひげも茶色である。
(レバーノーズ)
ってことはレオンはクリアレッドではないの?
チョコの血が入っていればそれぞれが茶になるのはわかるが、そのHPの条件に当てはめるとレオンはどのカラーにも属せない。
さすがレオンさん。
体重8.9キロの巨漢(ブヨブヨのデブではないよ)でミニチュアからはじかれ、さらに毛色もはじかれ、とうとう何の犬だか判断つかなくなった。
まあ、見た目ダックスだし黙っていればクリアレッドで通るからいいんだけどね。
それに血統書なんてハナから気にしていなかったし何の役にも立たないし。
それよりもこんなまぬけでかわいいレオンがうちにいるだけでいいのだ。
でもこれから人に説明するとき何て言おう・・・
2005.4.23 Pelogoo
レオンは何色? ペログー版
コメントなどはペログー版をご覧ください。
今日は散歩に行く時間が過ぎてもぼーっとしていた。
いつもより1時間近く遅れて散歩に出発。
頭が重い。
散歩が終わり、帰りの運転でもどうも集中力がない。
家に帰って熱を測るが、平熱以下。
しかしどんどん頭痛がひどくなる。
こんな状態だったので今日は写真があまりないのだ。
は心配そうに見つめるスタン(ウソ)
が、まぬけをペログーに広めなければいけないという使命があるのだ。
頑張らなきゃ!
あ、そう言えばペログーさんにマイアルバムとマイムービーができましたね。
早速ムービーをいれて見たが・・・
ケータイムービーをさらにエンコードした上に1MBという制限が壁になりショボムービーになってしまった・・・
もう少し研究しますのでそうしたら少し見やすい物にできると思います。
みなさんも是非ムービーを試して見ましょう!
2005.4.23 Pelogoo
ふらふらする・・・ ペログー版
コメントなどはペログー版をご覧ください。
ブログ内検索
|
Recent Entries
|
Recent Trackback
|
Links
|
Categories
|
Archive
|